ブラウザのキャッシュ
ブラウザ別のキャッシュのクリア方法を説明します。ブラウザのバージョンによっては、こちらに掲載している情報が最新ではない可能性がございます。
もし、このページの内容でキャッシュをクリアできない場合はブラウザの提供元の Web サイトの情報などをご確認ください。


Google Chrome
- ブラウザのウィンドウの右上にある点が3つ縦に並んだ部分をクリックします。
- [その他ツール] をクリックします。
- [閲覧履歴を消去] をクリックします。
- [閲覧履歴を消去]のダイアログで、[閲覧履歴を消去する]次の期間のアイテムを消去 : [すべて] を選択します。
- 「Cookieなどのサイトデータやプラグイン データ」、「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れます。
- [閲覧履歴データを消去する] をクリックします。
- ※上記の操作後に Jimdo のページの表示のご確認をお願いします。それでも状況が改善しない場合は、[閲覧履歴を消去]のダイアログで削除するデータを増やしたり、別のブラウザでも同様の症状が発生するかどうかなどご確認ください。

Mozilla Firefox
- Firefox ウィンドウ右上部のメニューボタン[三]をクリックします。
- [オプション]をクリックします。
- 画面右側の[詳細]をクリックします。
- [ネットワーク]タブをクリックします。
- [キャッシュされた Web ページ]セクションで、[今すぐ消去]をクリックします。

Apple Safari
- メニューの[Safari]をクリックします。
- [キャッシュを空にする]と選択して、[空にする]をクリックします。
- ※上記のメニュー表示がない場合は、以下の手順をお試しください。
- メニューの[Safari]をクリックします。
- [環境設定]をクリックします。
- 表示されたウィンドウ内の上部メニュー>[詳細]のアイコンをクリックします。
- [メニューバーに”開発”メニューを表示]にチェックを入れます。
- Safariのメニューの[開発]をクリックします。
- [キャッシュを空にする]をクリックします。

Microsoft Edge
- 画面右上の[・・・]のボタンをクリックします。
- [設定]をクリックします。
- [閲覧データのクリア]>[クリアするデータの選択]をクリックします。
- [キャッシュされたデータとファイル]にチェックを入れて[クリア]ボタンをクリックします。

Microsoft Internet Explorer
- Internet Explorerのウインドウの右上部の[設定](歯車の形をしたアイコン)をクリックします。
- [セーフティ]→[閲覧の履歴の削除]をクリックします。
- [インターネット一時ファイルおよびwebサイトのファイル]にチェックを入れ、[削除]ボタンをクリックします。

Opera
- [ツール]内の[個人情報の削除…]をクリックします。
- [詳細オプション]を開き、削除する項目を選択します。
- [削除]をクリックします。